大林組林友会教育訓練校

 

〒340-0835 埼玉県八潮市浮塚222-1

048-951-5407

訓練校生活

当HPのブログには最近の訓練校の様子が紹介されています → こちらからご覧ください

施設案内

大林組 八潮東ベースハウス(講義施設)

寮生活(現在休止中)

寮室(個室)
寮室(個室)
食堂
※平成29年度~令和6年度各コースの実施状況は、 TOPページのブログからご覧ください

 

弋コース 実施状況

朝礼

第11期とびコース 入校式

パソコン基本操作講習
VRを用いた体感訓練
社外講師による学科の講習
CADを用いた足場割付け図作成実習
作業手順書の作成実習
玉掛けワイヤ製造の東京製綱土浦工場の見学
足場組立実習に向けてのグループミーティング
足場組み立ての実習 仮設材搬入
外部足場組立状況
人力での手払し実習
クレーンを用いた大払し実習
クレーン吊治具を利用した滑車講習
技能士学科試験対策の講義
技能士実技試験対策の実習
成果内容の発表会

とびコース第10期 修了式

鉄筋コース 実施状況

初めての朝礼
鉄筋コース入校式
パソコン基本操作講習
CADの基本操作講習
大阪機械工場での玉かけ・クレーン講習
大林組構造設計部による建築構造講習
「安全衛生管理」講習
ワイビーテクノ(鉄筋金網・せん断補強筋製造)見学
東京製綱 土浦工場(ワイヤロープ製造)
鉄筋納まり図の作成実習
鉄筋の機械式継手講習とその継手実習
大林組安全部OB講師による作業手順書作成の講習
模擬物件工事計画の鉄筋関係図を作成
技能士学科試験対策の講義
技能士学科試験対策の配筋図の作成
成果内容の発表会
2021年度 第8期鉄筋コース 修了式

2021年度 第8期鉄筋コース 修了式

 

型枠コース 実施状況

初めての朝礼

型枠コース 入校式

パソコン基本操作講習
CADの基本操作講習
大林組機械工場にてクレーン・玉かけ講習
合板工場・セパレータ工場見学
大林組東京本店安全環境部によるリスクアセスメントの学習と演習
CADを用いた型枠割付け実習
施工管理・関係法令講習
型枠組立実技に向けグループミーティング
朝礼後は組立手順の確認
型枠加工から実技を開始
段差部組立、慎重な作業を!!
組立完了
計画内容との差異について検証
技能士学科試験対策の講義
成果内容の発表会
2018年度型枠コース 修了式

ページトップへ