• 令和元年(2019年)度短期CADコース

9/10 短期CADコース・1日目(大阪2019年夏期)

今回で3回目となる大阪での短期CADコース、回を追うにつれて職種も受講者の年齢層も広がってきました。

初日と2日目は、インプットが多く覚える内容も多岐にわたります。

次から次へと新しいコマンドや入力操作の方法が出てきて目が回るほどですが、No One Left Behind(誰も取り残さない)をモットーにしている(・・・後ヅケです(- -);ゞ)このCADコースは、集合教育を行いながらも個人指導をやる方式です。 これにより今まで100名近い人が受講しましたが、全員CADをモノにしていっていただいています。

そうでした、この大阪CADコースで昨年から始まった「短期CADコース」は受講生が100名を超えました。 若年(とび・鉄筋・型枠)コースでは昨年度末まで5年かかって100名になりましたが、1回の開催で20名ぐらいだとあっという間です。

20190910大阪CAD初日講義風景

初日は午前中がパソコンの基本操作から始まり、MS-Wordでの文書作成、Excelでの表計算などを演習形式で学習します。 普段からこれらのソフトは使っている人は毎回少なくありませんが、パソコン初心者の人にはCADの前段として必要です。

午後からはAutocadの操作を初歩から学びます。4日間ありますが、初日で主要な入力コマンドの全てと主要な編集コマンドを習得するので、非常に密度の濃い内容です。 講義と演習を繰り返し、つっかえては講師の個別指導を受け、一つ一つ理解しながらマスターしていきます。

 

初日終了後には、カフェテリアで懇親会を行いました。

今まで懇親会は最終日修了後に行っていましたが、最終日夕方だと遠方からの参加の方は帰りの足の都合もあったり、主催する側も片付けをしながらで何かとバタバタしていました。 そこで今回から初日に開催してみたわけです。

都合で出席できなかった方も居ましたが、初日のパソコン漬けでヒーヒー言ったあとの一杯は格別で、みなさん親交を深めていただくことができました。 また日頃の苦労話から、「こうやったらCADでもっと早く楽に仕事ができるんだけど」という話になり、「では後半の講義でこんなテクニックも紹介してみましょう」と、主催者や講師としても受講生のみなさんから指導のヒントをもらえるいい機会になりました。

20190910懇親会集合写真

明日はもっと濃い内容の一日です。 みなさん頑張りましょう!