• 令和元(2019)年度鉄筋コース

11月13日(水) 作図実習(8)

11月13日(水曜日) 訓練23日目

 

今日は昨日に引き続き、作図実習の9日目です。

作図実習は全部で11日、訓練の3分の1を充てています。 CADを触るのは初めてという訓練生が大部分だったのですが、もうこの段階まで来ると、「はて?誰がCAD初めてだったんだっけ?」ともはや分からなくなってしまいました。

それぐらい皆の上達は目をみはるものがあります。

今日の専門講師は、(株)ダイニッセイの阿部講師です。

IMG_3904毎日毎日、作図を1枚仕上げては講師の先生から微細に入ったチェックを受けていますので、日を重ねるにつれて机の上が図面だらけになります。

もちろんboxを使用していますので、紙とデータ本体両方で検図をしています。

 

阿部講師から今日の終講間際に、訓練序盤のCAD講習ではまだ教えていなかった「レイアウト」(モデル空間/ペーパー空間)について、さわりだけ解説していただきました。

 

1枚の図面に縮尺の異なる図面を混在させるような場合や、工区分けをするような大きな範囲の施工図をいくつかの図面に分割して描く場合、この「レイアウト」の理解が必要になりますが、まず基本的な作図・編集能力をつけてからでないとこの「レイアウト」の概念は却って混乱を招き、CADの理解の妨げになりかねません。

「こんなこともできるよ」にあえて訓練ではとどめています。 実はこの「あえて教えない」ところが、逆説的ですが当校の指導の細やかなところだと思っています。

IMG_3905

鉄筋工が現場で使う「取付帳」の元図としてはやや細かすぎるところもあるのですが、まずは「そこまでやるか?」というところまで描かせます。

IMG_3906

ノートもいろいろ賑やかになってきました。

ちょっと風邪が流行りかけましたが、さすがに皆若いので抵抗力があり、また病院に行った甲斐もありみなかなり回復してきました。 担任の私がちょっとこのブログを書きながらボーっとしている感じです。

今日はチコちゃんに叱られないうちに帰ることにしましょう。