• 平成30年度鉄筋コース

座学が多いので・・・

ところで・・・・

鉄筋コースは、実習もCAD中心で屋外での研修は多くありません。

一日中すわっているのも慣れないので疲れます。 そこで3時には再び体操をやってリフレッシュ。

10月23日 (15)10月23日 (14)

「けんせつ体幹体操」やヨガ体操など、日替わりでいろいろやっています。

  • 平成30年度鉄筋コース

鉄筋コース パソコン講義

パソコン講義は、10月17日~23日までの中、パソコン基本から、WORD・EXCEL・CAD操作について延べ5日間の学習。10月20日はiPad操作や大林組におけるICTの活用等の内容を学習。

今回の受講生6名10月17日 (1)

10月17日 (3)

10月17日 (5)

朝礼での体操の様子10月18日 (1)

10月18日 (4)

10月19日 (4)

10月23日 (1)

ICT教育の状況10月20日 (2)

10月20日 (4)

  • 平成30年度鉄筋コース

平成30年度 鉄筋コース開校(10月16日)

10月16日午前に鉄筋コースの入校式が行われました。今回の受講生は6名です。10月16日入校式 (42)

10月16日入校式 (4)

10月16日入校式 (1)

16日の午後はコミュニケーション講座です。10月16日コミュニケーション講座 (2)

10月16日コミュニケーション講座 (3)

10月16日コミュニケーション講座 (5)

  • 平成30年度CAD基礎講座

短期CADコース(大阪8月)

8月28日~31日の4日間、大阪ダイビル本館6階プレゼンテーションルームでCAD基礎講座を開催しました。受講生は16名です。

8月27日 (3)

8月27日 (4)

8月28日 (5)

8月28日 (12)

8月28日 (18)

8月28日 (19)

8月28日 (23)

  • 平成30年度CAD基礎講座

短期CADコース(東京8月)

8月7日~10日の4日間、東京のリバーサイド隅田研修センターにおいてCAD基礎講座が開催されました。参加した受講生は17名です。

8月7日 (1)

8月7日 (2)

8月7日 (11)

8月7日 (12)

8月10日 (4)

 

  • 平成30年度とび工コース

最終講義はコミュニケーション研修Ⅱ

6月28日修了式の後、自己啓発セミナーのコミュニケーション研修を行いました。

6月28日(セミナー) (1)

6月28日(セミナー) (2)

 

6月28日(セミナー) (10)

6月28日(セミナー) (11)

6月28日(セミナー) (15)

6月28日(セミナー) (17)

6月28日(セミナー) (19)

6月28日(セミナー) (22)

  • 平成30年度とび工コース

とびコース修了式

6月28日最終日となりました。

6月28日 (1)

6月28日 (2)

6月28日修了式 (1)

6月28日修了式 (6)

6月28日修了式 (14)

6月28日修了式 (40)

  • 平成30年度とび工コース

ワイヤ-製造工場での学習

6月27日午後、東京製綱土浦工場でワイヤーロープ講習会と工場見学を行いました。

6月27日午後 (2)

6月27日午後 (3)

6月27日午後 (4)

6月27日午後 (6)

  • 平成30年度とび工コース

東京都内現場での学習

6月27日東京都内工事現場を見学しました。

6月27日 (4)

6月27日 (11)

6月27日 (28)

6月27日 (30)

6月27日 (36)

 

  • 平成30年度とび工コース

技能検定試験実技の学習

6月25日~26日はとび作業技能検定の実技を学習しました。

6月25日 (2)

6月25日 (4)

6月25日 (11)

6月25日 (22)

6月26日 (1)

6月26日 (20)

6月26日 (22)

6月26日 (25)